競技別
2013年4月 9日 火曜日
足底腱膜炎のテーピング
ランナーの方を中心に固い所を走る競技の人に増えております。
足底板などを入れる治療や超音波治療器を使った治療が効果的ですが、
少しの痛みや違和感が足底に有る方にお試し頂ければと思います。
僕が良く巻くやり方ですと、一枚目は足のアーチに沿ってアキレス腱まで真っ直ぐに張ります。

二枚目は親指付け根を通して踵からアキレス腱に巻きます。

一枚目だけでも良いのと思うのがしっかりアーチの補強をして下さい。
今回は普通のキネシオで巻きましたが足底なのでKTテープで貼られた方が剥がれにくいのでお勧めです。
足底板などを入れる治療や超音波治療器を使った治療が効果的ですが、
少しの痛みや違和感が足底に有る方にお試し頂ければと思います。
僕が良く巻くやり方ですと、一枚目は足のアーチに沿ってアキレス腱まで真っ直ぐに張ります。
二枚目は親指付け根を通して踵からアキレス腱に巻きます。
一枚目だけでも良いのと思うのがしっかりアーチの補強をして下さい。
今回は普通のキネシオで巻きましたが足底なのでKTテープで貼られた方が剥がれにくいのでお勧めです。
投稿者 つづき整骨院